- 2021-1-13
- キャリアアップ, 大学, 教育, 注目の記事ピックアップコーナー

日本経済大学は、2021年度入学試験のうち「一般選抜」のオンライン入試において、AIを活用した「オンライン試験監督システム」を導入すると発表した。すべての入試で「来校受験」か「オンライン受験」を選択できる。
- 知の共有財産「京都大学オープンコースウェア」、維持か閉鎖か全学協議で年内結論へ
- 城崎温泉、音声ガイド聞きながら街歩き 豊岡演劇祭に合わせスマホアプリ開発
- 藤田医科大学、アフリカ・ルワンダと核医学治療で基本協定
- 福井県立大学が県産農産物PR「マルシェ」開催へ クラウドファンディング開始
- 水温上昇や貧栄養 海の変化対応を 連続シンポ前に高校生ら事前討議
同大学では、新型コロナウイルスの影響により、試験会場や移動での感染リスクを減らす目的と入試の公平性を確保するため、今回初めてオンライン監督システムを導入することとなった。九州の大学としては、初のオンライン入試導入校となる。
本システムは、受験者の目線の動きを追うアイトラッキングをはじめ、さまざまな技術を活用している。人が見落としてしまうような行動も捉えることができ、最終的には、人の目で受験者の挙動を確認することで、より厳密な本人確認や不正行為チェックが可能になるという。