
学校法人日本女子大学は、令和2年度 東京都女性活躍推進大賞〔教育分野〕を受賞した。
日本女子大学が、国内初の女性のためのリカレント教育課程を2007(平成19)年に設立、女性の再就職を支援し、フロントランナーとして女性のためのリカレント教育を普及・啓発している取り組みが評価され受賞した。
- 知の共有財産「京都大学オープンコースウェア」、維持か閉鎖か全学協議で年内結論へ
- 藤田医科大学、アフリカ・ルワンダと核医学治療で基本協定
- 福井県立大学が県産農産物PR「マルシェ」開催へ クラウドファンディング開始
- 水温上昇や貧栄養 海の変化対応を 連続シンポ前に高校生ら事前討議
- iPSから「さまざまな組織になる幹細胞」培養で新手法 京大など「より安全に」
「東京都女性活躍推進大賞」は、すべての女性が意欲と能力に応じて多様な生き方が選択できる社会の実現に向けて、女性の活躍推進に取り組む企業や団体及び個人に贈呈されるものだ。計2部門あり、日本女子大学は事業者部門(産業/医療・福祉/教育の3分野)の教育分野において大賞を受賞した。