
株式会社ファミリーマートは、佐賀県佐賀市と佐賀市の地域資源を最大限に活用し、持続可能な循環型社会の構築の推進を目的とした「環境に配慮した地域資源循環等の連携に関する協定書」を締結したこと発表した。
- 「5G」×遠隔操作ロボットで接客 大分
- 認知症予防のための補聴器購入助成の取組が新潟県内5市町村に拡大
- 自ら育てたコメで酒造り体験 糸魚川の酒造会社、長岡農高生が研修
- NTT都市開発など/東京・田町にオフィス・商業・ホテルの複合施設
- 米大学の研究、中国軍による悪用防ぐため独立委員会が対策提言
協定に基づき、2月1日から、佐賀市内のファミリーマート店舗で発生した廃食用油を、佐賀市が回収・精製し、佐賀市営バスなどの燃料として使用する循環型の取り組みを実施する予定だ。
なお、佐賀市が、コンビニエンスストア店舗で使用した使用済み食用油を回収するのは、今回が初めてとなる。