- 2021-4-6
- エンタメ, キャリアアップ, 大学, 教育, 注目の記事ピックアップコーナー

立命館アジア太平洋大学(APU)は、英国QS社の大学個別評定サービス『QS STARS』にて総合評価で4スターを獲得したことを発表した。
- 知の共有財産「京都大学オープンコースウェア」、維持か閉鎖か全学協議で年内結論へ
- 城崎温泉、音声ガイド聞きながら街歩き 豊岡演劇祭に合わせスマホアプリ開発
- 藤田医科大学、アフリカ・ルワンダと核医学治療で基本協定
- 福井県立大学が県産農産物PR「マルシェ」開催へ クラウドファンディング開始
- 水温上昇や貧栄養 海の変化対応を 連続シンポ前に高校生ら事前討議
『QS STARS』は、60カ国600以上の大学で活用される絶対評価が特長の大学評定で、各国の受験生が参考にする世界基準として注目を集めている。
「教育」「エンプロイアビリティ」「国際化」「アカデミックデベロップメント」「学習環境」「プログラムの強み」などの8つの評価指標に基づき大学の特徴や強みを点数化し、分野別と総合それぞれで星1つから星5つの評価を行う。
項目別評価では、国際化・エンプロイヤビリティをはじめとした4分野で最高位の5スターを受け、その充実度が特に評価された。
APUは「今後も継続して第三者評価を受け、世界水準の高等教育機関として教育研究の質向上に努めてまいります。」と話している。